孤独 千の顔を持つ英雄(ジョゼフ・キャンベル) 1949年に上梓されたジョゼフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」は、世界中の神話を調査・研究し、どの神話にも共通する構造があることを明らかにした神話学の名著と云われています。ジョージ・ルーカスがキャンベルの理論に大いに感動し、その英雄伝説の... 孤独幸福文学映画神話
文学 「般若の面」と蛇 「般若の面」と云えば能面の一種であり、女性の嫉妬と恨みを表現した怨霊の面とされています。額に二本の長い角が生えた鬼女の面です。そもそも般若とは、般若心経の般若であり、仏教において最高の智慧を意味する言葉です。この面が般若の面と呼ばれる由縁に... 文学歴史生物神話進化論
バイアス 「ヨナ・コンプレックス」と幸福感の射程 人間の欲求は、生理的欲求・安全の欲求・社会的欲求・承認欲求・自己実現の欲求の5階層に分けられるという、有名な欲求5段階説を唱えた心理学者のマズローですが、「ヨナ・コンプレックス」という興味深い概念も提唱しています。「ヨナ・コンプレックス」と... バイアス宗教心理学歴史神話
哲学 賢馬ハンス(実験者効果) 賢馬ハンスは、19世紀末から20世紀初頭のドイツで話題になった馬です。ハンスは、人間の言葉が分かり、数学の計算ができるとして当時大きな注目を浴びました。飼い主によるとハンスは加減乗除と分数が出来、時間も日付も分かり、音階も理解していて、さら... 哲学心理学生物社会学神話
哲学 ホリエモンの桃太郎理論 YouTubeを視聴していたら、ホリエモンこと堀江貴文氏が「桃太郎理論」という興味深い話を開陳していました。日本の民話「桃太郎」はご存知だと思いますが、川で洗濯をしていたおばあさんが、川に流 れてきた大きな桃を拾います。この大きすぎる桃は見... 哲学心理学神話進化論
哲学 ギュゲスの指輪 絶対に誰にもバレずに悪事をはたらくことが出来るとしたら、人間はどういう行動をとるでしょうか。誰もいない交差点で信号無視して横断歩道を渡るくらいのことは、やったことがある方も多いと思いますが、凶悪な犯罪の場合はどうでしょうか。プラトンの対話篇... 哲学宗教心理学歴史社会学神話
アニメ 地獄の発明 地獄を描いたアニメ「鬼灯の冷徹」を見ました。ブラック・コメディの切れ味もさることながら、地獄に関する描写が多岐に亘っており、大変興味深い作品でした。この作品をみてから地獄に関する興味が湧き、いろいろ調べてみましたが、世界の地獄はなかなかバラ... アニメ哲学宗教社会学神話
哲学 インドラの網 華厳仏教の世界観を表現したメタファーに「インドラの網」というものがあります。インドラは、ヒンドゥー教やバラモン教の神で、雷と戦いの神として知られています。仏教にも登場しますが、日本では帝釈天と呼ばれています。従って「インドラの網」は「帝網」... 哲学宗教歴史神話
宗教 資本主義的サンタクロース火あぶり事件 1951年12月23日、フランスのディジョンで、聖職者達が子供たちの目の前でサンタクロースの人形を火あぶりにするというショッキングな事件がありました。構造主義の盟主である人類学者のクロード・レヴィ=ストロースは、この事件について、「火あぶり... 宗教歴史神話経済